2016.07.19 たねまきしました。ブログ記事 団地に住んでいる ならはら ゆい です。 今日は、夏休みの自由研究をするためにワサビ菜の種まきをしました。 種が小さくて、砂の穴に入れるのが大変でした。 榊原おじさんに教えてもらったことをノートに書きました。 芽が出るの
2016.07.06 (仮称)Eステーションに協力ブログ記事 東レ建設の安倍です。 東郷駅前に(仮称)Eステーションが8/7にオープンするということで、 日の里地区コミュニティ運営協議会の方と宗像市役所の方を交えて農場にて打合せをしました。 計画として、 ◇ボランティア・ステーショ
2016.06.29 オープニングイベントの試食レシピですブログ記事 みなさんこんにちは、JSの佐野です。 オープニングイベントに来ていただいた方には試食していただきましたが、「わさび菜とラディッシュのサラダ」「チンゲン菜と豚肉の炒め」「小松菜の簡単ナムル」「小松菜クッキー」それと「小松菜
2016.06.21 九州大学大学院の皆さんが来られました。ブログ記事 こんにちは、東レ建設の安倍です。 6月17日に九州大学大学院芸術高学府の皆さんが「環境・遺産デザインプロジェクト3」の授業の一環で日の里ファームに見学来られました。 今年のテーマは「宗像市における文化遺産・文化資源・文化
2016.06.20 食進会の皆様、ありがとうございました。ブログ記事 はじめまして、JSこと日本総合住生活の平井です。今回のイベントでは、当社の佐野と一緒に主に試食イベントの準備等を担当しました。 食進会の皆様、昨日は本当にありがとうございました。おかげさまで、オープニングイベントは大成功